外断熱,サイディング,アルミ外壁,外壁リフォーム,アルミサイディング,屋根リフォームなどのことは埼玉県川口市の昭和アルミまで |
|
![]() |
![]() |
HOME | ![]() |
会社案内 | ![]() |
お問合せ | ![]() |
サイトマップ | ![]() |
プライバシーポリシー | ![]() |
リンク集 |
![]() |
サイディング | ![]() |
アルミ外壁 | ![]() |
屋根リフォーム | ![]() |
外断熱 SOIV工法 | ![]() |
アルミ素材 | ![]() |
施工例 | ![]() |
![]() |
直接責任施工 | ![]() |
外断熱防蟻断熱材 | ![]() |
外壁リフォームは必要? | ![]() |
キャンペーン実施中! | ![]() |
Q&A | ![]() |
ガイドブック無料進呈 | ![]() |
外断熱リフォーム革命。
現在、住宅の内部結露を抑えるために外断熱工法が多く使われていますが、外断熱工法にしたからといって完全に結露が抑えられるわけではありません。正しい工法で外断熱を行わなければ内断熱工法と変わらない効果しか得ることができないのです。 日本の外断熱住宅の80%以上は、カビや結露の出る名ばかりの外断熱工法だと言われています。外断熱工法の多い北海道では、このことが問題になっており「外断熱工法は良くない。」というクレームが多発しているようです。クレームの起きた住宅の多くは、正しい外断熱工法を行っていなかったことが考えられます。 外断熱工法で一番大切なことは通気性を持たせる事です。外断熱工法にする場合は気密性が高い分、必ず通気性を持たせるようにしないと湿気が中にこもってしまうからです。昭和アルミでは、従来の外断熱工法ではできなかった家の「通気性」を考えた本当の外断熱用外壁材を提供しております。 軽くて高性能な「防蟻断熱材」。 断熱材として使う発砲ポリスチレンは防蟻処理を施した「パフォームガード」を使用しています。「パフォームガード」の防蟻処理には毒物を使わず、自然環境中に保存する物質を使用。製造担当者の安全性も保証され、安定した成分なので地球環境に対して害がありません。「パフォームガード」は米国政府の3年間のシロアリ実験をクリアした米国環境保護局(EPA)認証品です。
【断熱(1)】 断熱 空気層の多い発砲ポリスチレンがしっかり断熱。 夏は涼しく冬は暖かく結露を防止し、建物の耐久性を向上します。 【特長(2)】 省エネ 冷暖房のランニングコストの節約分で断熱材のグレードをアップできます。 【特長(3)】 デザイン自在 寸法も厚さも、自由。建物に合わせてご指示ください。 また、凹凸などの加工もカンタンです。内断熱はもちろん外断熱としても活用できます。 【特長(4)】 難燃 火源があれば燃焼しますが、火源を取り除けば、パフォームガード単独では燃焼を継続できません。 自己消火性の断熱材です。 【特長(5)】 低価格 他の断熱材と遜色のない設定です。 施工スピードの早さで、よりコストダウンが計れます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2008 Shouwa Alumi Corporation. All Rights Reserved. 【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】 |